2011年1月23日

自己紹介と経緯

 SEをしていましたが、帰郷し、2004年に地方公務員へ転職。
 はじめは情報部門に配属されましたが、2009年に固定資産税の部署へ異動。

 土地担当となり、固定資産評価の傍ら、GISをはじめ、航空写真・地番現況図、最近は家屋現況図などの地図系を担当しています。
 異動直後に先輩から「測量士を取っておいた方がいいよ」と言われ、「ふ~ん」って感じで必要性を理解しないまま2010年の試験に臨みましたが、惨敗。

 2010年に航空写真を撮影するため事務を執りましたが、測量計画機関として公共測量を円滑に進めるため測量士資格の必要性を認識しました。

 本当は情報処理技術者試験のネットワークスペシャリストに集中したいところでしたが、一時お休みして、二度目の測量士試験合格に向けて邁進中です。

0 件のコメント:

コメントを投稿